第1.序説
先般、セトリ集計に関するブログ(下記引用)を投稿させていただきました。本投稿はその派生としての投稿となります。
今年リリースされたシングル「ナンバーワン主義」のリリースイベントが今年の6月から今月上旬まで実施されました。そこで、そのリリースイベントではどのような曲がセトリ入りしたのか、を集計及び検証をしてみました(検証するほどのことはないのですが・・・)。
個人的な体感レベルの話にはなりますが、対バンよりはリリイベの方がリリース曲はもちろんマイナー曲など満遍なくやる、という感覚を持っております。そこで実際にそうなのか、を検証するため集計したものです。下記リンクの対バンでのセトリの集計表を参照しながら、「この曲はどうなのか?」という視点で比較すると面白いかもしれません。
第2.前提条件
集計にあたっては以下の条件を前提に集計しました。
⑴リリースイベントの名目でなされていること。
⑵リリースイベントのレギュレーションで実施されたソフマップ公演含む。通常のソフマップは除外。
⑶他のグループと実施された合同リリースイベントを含む。
回りくどい書き方ですが、あくまで「リリースイベント」のみで一般の対バン及び単独公演などは除外している、という趣旨です。
曲名 | 回数 |
ナンバーワン主義 | 25 |
恋愛病 | 13 |
キセキ | 12 |
せいしゅんしもべティック | 10 |
恋夏花火 | 8 |
空色ノベル | 6 |
YOZORA | 6 |
ICHIBANBOSHI | 5 |
RAINBOW GATE | 5 |
チェリーガール | 5 |
ONE DREAM~夢という旗のもと~ | 4 |
マジックアワー | 4 |
NGワード~キミガスキ~ | 3 |
生存確率 | 3 |
制服恋物語 | 3 |
僕のシャッターチャンス | 2 |
This it~永遠少女~ | 2 |
少女卒業 | 2 |
好きバレ | 2 |
青春ライナー | 2 |
キミと青レモン | 2 |
クリームソーダ理論 | 2 |
透明少女 | 2 |
Shout it | 2 |
AKATSUKI | 1 |
太陽は知っている | 1 |
恋なのです | 1 |
MASQUERADE | 1 |
パンタスティック | 1 |
ハルモニア | 1 |
無我夢中Days | 1 |
ファンタスティック・ファンファーレ | 1 |
Wonderful Story | 1 |
アイドルカレッジと魔法のユートピア | 1 |
DayDreamer | 1 |
トゥルーエンドプレイヤー | 1 |
ガラスの片想い | 1 |
Happiness~kanshaのうた~ | 1 |
”愛してる”が聞きたい! | 1 |
いちごパフェ | 1 |
あのコが、髪を、切らない理由。 | 1 |
雨のち晴れ | 1 |
計42曲。
なお、リリースイベントの実施回数としては総数27回であります(ただしセトリ記録が確認できないなどの理由により、集計できていないものを含みます)。
第3.分析
当然ではありますが、リリース曲がメインで披露されています。ただリリース曲の中でも曲によりレアなものがあります。マジックアワー、空色ノベルはあまり披露されないという結果に(個人的にはこの曲好きなんですけどね・・・)。
あとは対バンよりもまんべんなくレア曲が披露されています(DayDreamer、”愛してる”が聞きたい!、Happiness~kanshaのうた~、MASQUERADE、恋なのです、など)。このへんはリリイベでしか披露していないだろう、というレベルの曲なのでレア曲を拾いたい、という方にはリリイベに行くのが良くべきでしょう、と言えそうです。ライブ見て曲拾うだけなら無料ですし。
リリース曲以外は普段対バンでよくやる曲、やらない曲の差が生じることなくだいたい満遍なく、披露されていることがわかります。妙にバランスがよいというか。YOZORAやしもべも確かに披露回数は多いですが、対バンと比べると他の曲と比べて抜きん出て多いとまではいえないかなと思います。
一先ず言えることはこのへんでしょうか。無料で見られて、だいたい1回あたり5曲程度のリリイベは楽曲を聴きたい(レア曲拾いたい)の欲を満たすには対バンよりも最適だと思います。時期が限られているが難点ですが・・・。といっても、軽く半年に満たないくらいの期間やってるので(月によって実施回数は全く異なりますが)、気軽に行けるイベントかな?とは思いますので興味のある方はぜひ来年のリリイベ(多分あります)を狙ってはいかがでしょうか。
ここまで閲覧ありがとうございました。